ビジョンコンセプト
新しい当社のビジョンは、「人々の生きがいを守り、応援する力を高める!」です。
当社が考える「生きがい」とは、一人ひとりが社会の中で本当にやりたいことを見つけ行動できる人生です。
その「生きがい」を守るために、webメディアを通して社会に役立つ親身でわかりやすい情報を提供し続け、人々の笑顔と安心を守ります。
また、応援力を高めるために具体的にどんな活動をするのか?
当社は、これまでも、資本主義社会ではなかなか手を差し伸べてもらえないけれど、人々の生きがいを守る活動をされている企業・団体に、ささやかながら資金的な支援を行ってまいりました。
弊社の場合は、資本主義の仕組みでは断たれている場所で頑張っていらっしゃる事業や個人をできるだけ応援すること。この応援できる力を成長と捉えたいと考えています。 https://t.co/2pB1CMZbvF
— 株式会社cielo azul【公式】 (@cieloazul_co_jp) April 30, 2022
しかし、当然ながらこれまでの支援ではまだまだ足りません。当社の応援の力をさらに高めることが、さらに多くの方の生きがいを守り・育て・豊かな社会に繋がっていくと信じています。
今後は、さらに多くの企業・団体・個人に対して応援する力を高めていこうと思います。
これまでの応援実績
・「COVID-19対策北里プロジェクト」への支援
・一般財団法人 日本児童養護施設財団 企業スポンサー
・公益財団法人CIESF(シーセフ)の企業CSRパートナー
・福岡市の「一企業一花壇」のスポンサー
・NPO法人 全国こども食堂支援センターむすびえを通した子ども食堂への支援
・社会福祉法人日本介助犬協会法人会員
・日本こども支援協会法人サポート企業
・YSP福岡主催「SDGs innovation2021」協賛
・麻生キッチンりあん協力企業
・「海洋生物から新しい抗ウィルス薬を見つけ出す」プロジェクトへREADYFORを通じて支援
・児童養護施設のサンタクロースになる「あしながサンタ」企業スポンサー
・特例認定NPO法人とりで応援会員
・かながわ海岸美化財団特別法人
・ライジングゼファーフクオカ Z Family
・福岡J・アンクラススポンサー
・イコールワン福岡SUNSスポンサー
・NPO法人九州プロレス九州元気隊
・第11・12回介助犬フェスタ協賛企業
「青空ブランド」立ち上げ
新ビジョン公表に合わせて、新しいブランド「青空ブランド」を立ち上げました。青空ブランドでは、従来より運営してきた3つのオウンドメディアを「青空ブランド」としてリブランディングいたしました。
3メディアの詳細については、オウンドメディアページで詳しく説明しています。
メディア名称 | URL | 運営開始日 |
債務整理相談ナビ | https://債務整理相談ナビ.com/ | 2016年5月25日 |
派遣会社登録ナビ | https://派遣会社おすすめ登録ナビ.com/ | 2018年7月13日 |
興信所探偵ナビ | https://興信所探偵ナビ.com/uwaki/ | 2018年11月12日 |
どのメディアも生活に密接に関連した金銭題・労働問題・家庭問題の不安を解消すべく立ち上げた「不安解消メディア」です。
「青空ブランド」コンセプト
青空ブランドは、スペイン語である会社名cielo azul(シエロアスール、日本語で青空)に由来しています。
どんな苦しい厳しい状況下でも、澄んだ青い空を見ると心が穏やかになり元気になるという経験から、青空のように人々や社会を元気にさせることができる企業になろうというのが会社名の由来です。
青空ブランドのため、それぞれのwebメディアは、ブランドカラーを青で統一しています。それぞれのメディアが青空のように人々の不安を解消し、生きがいを守ることに少しでも貢献できることを目指しています。